クロスメイクで新品同様へ再生!
原状回復清掃を行うと、クロスの汚れが目立っているケースが良くあります。クロスが汚れていると次の入居者がなかなか決まりません。そのためクロスをキレイにする費用は必ずしも入居者が負担するものでもなく、大家さんも負担すべきものとも言えるケースが出てきます。
通常の暮らしをしている程度の汚れなのかどうかということで、都道府県ごとにガイドラインがあります。いずれにしても何らかの手法でキレイにしなければなりません。考えられる手法としては、洗浄により汚れを落とす、クロスメイク手法で張替えずに新品同様へ再生する方法、そして新品に張り替える方法です。
お電話(タッチしてね)
0120-690-780
メールのお問い合わせ ➡メールフォーム
クロス洗浄は専用洗剤等を使ってしっかり洗浄しますが、汚れの種類により必ずしもキレイになるかといわれますとそうでもないこともあります。クロス汚れの部分的なポイント落としならまだしも、全体となってしまうとどうしても仕上がりにムラが出てしまいます。クロスメイクは専用の機材や染料を使って、クロスを張替えことなく、新品と見間違う位の仕上がりにする手法で、クロス張替えに比べて予算半分以下・スピード3倍以上と言われています。
そして弊社では最後の手段と考えているのがクロスの張替えです。特に賃貸住宅で数年に一度、入居者が入れ替わるような場合であれば費用面・エコ的な観点からできればそれ以外の手法にしたいところではありながらも、傷みが激しすぎたり、汚れが激しすぎたりなどの場合はやむを得ないケースもありますので、ケースバイケースで考える必要があります。
クロスをキレイにする手法一覧表
仕上がり | 費用 | エコロジー | 臭い | 作業時間 | |
---|---|---|---|---|---|
クロス洗浄 | △ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ |
クロスメイク | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
クロス張替 | ◎ | △ | × | △ | ◎ |
クロス塗装 | △ | 〇 | 〇 | △ | 〇 |